忍者ブログ
情報系大学生から機械系社会人への転身。エロゲやアニメなどを嗜みつつ、私の日常をを徒然なるままに。
さくらさくらFESTIVAL!

Access
Profile
HN:
BOSS / ぼす
職業:
機械いじってる人
趣味:
音ゲー、エロゲ、PC弄り
自己紹介:
気づいたらオタでした。
詳しくはこっちで→ぼすのiddy
Pick up
Banner
森下未散 応援バナー 120x600px spr001bn013
jubeat ripples
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(01/01)
(05/09)
(02/21)
(01/31)
(01/16)
12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



更新一気にいきまうす。右下のリンクよりどうぞ。


【2/28(日)】 フィレンツェ宿 → 列車でベネチアへ移動 → 宿まで徒歩 → 昼飯
ローリングヴェニスカード探しつつぶらぶら(リアルト橋) → 夕飯 → 翌日準備・就寝



遂 に ベ ネ チ ア 上 陸 の 日! ARIA!ARIA!ぷいにゅーい!

CIMG0809.jpg






午前中に移動ってことで、お世話になったホテルを去り、フィレンツェSMN駅まで移動。

CIMG0811.jpgCIMG0810.jpgCIMG0813.jpg






今回は電車間違えようがなかった。だって終点だし!10:30発、VENEZIA S.L.行き!

2時間チョイの快適列車移動の末、

CIMG0818.jpg







おっおっおっ



CIMG0819.jpgCIMG0820.jpgCIMG0822.jpg







おうふwwwでゅふふふwwww


ってことで(?)サンタルチア駅に到着。
早速目の前にはカナルグランデ(大運河)!ひゃっほー!

CIMG0824.jpgCIMG0823.jpg






目の前にあった橋の上から。日本じゃありえねぇ光景ですわー!!

うなぎのぼりなテンションを抑えつつ、まずは宿へ向かうことに。

スーツケース持ちつつ、細い小道を迷いながら何とかホテルに到着しチェックイン。
でかい荷物から開放されたところで本格的に散策開始っ!

CIMG0826.jpgCIMG0828.jpgCIMG0825.jpg






ホテル近くのいろいろ。
右の建物はホテルダニエリ。ARIAでおなじみ、姫屋のモデルになった高級ホテルでございます。
2泊すると日本-イタリア間の航空券と変わりない額になるので泊まれませんでしたががが。


CIMG0830.jpg








ダニエリから数歩歩いたところにある「ため息橋」。
残念なことに改修中orz 橋の周りが取り囲まれちゃってますあがが。

でも、ため息橋があるということは…

CIMG0832.jpgCIMG0833.jpgCIMG0834.jpg






CIMG0835.jpgCIMG0838.jpgCIMG0852.jpg






ほっほううううううううういぇああああ!!1

ため息橋とドゥカーレ宮殿サンマルコ広場はほぼ同位置!

実は、今回手配してもらったホテルはダニエリからすぐ近くにある三つ星ホテルで、
ベネチア1番の観光名所であるサンマルコ広場に徒歩1分ほどでいけるという好立地。
まあ、ため息橋の意味を考えると夜はちょっと恐いですけどね、あわわ。


*      *      *


興奮状態も一通り済んだところで、昼飯タイム(写真取り忘れ><)。

で、ベネチア初日の目的である

ローリング・ヴェニスカード(29歳以下限定の水上バスチケ・寺院入館料等の割引パス)

を買いにサンマルコ広場近くのインフォメーションセンターへ…え、もう閉まってるだと…\(^o^)/
だが、インフォメーションセンターは他にもまだあるっ!広場からちょっと離れた所に…


係員さん「売り切れす(´ω`)」

\(^o^)/\(^o^)/



ってことで、最後の希望をかけてサンタルチア駅近くのインフォメーションセンターへ向かうことに。

CIMG0840.jpgCIMG0841.jpgCIMG0843.jpg








CIMG0846.jpgCIMG0844.jpg








歩いているとしょっちゅう水路に出くわします。これがベネチアの日常的風景。
人が通る通路も細いため、車の乗り入れは禁止。交通手段は徒歩、水上バス、そしてゴンドラ。
静かな中に、人の喧噪とゴンドラを漕ぐ音が聞こえてきます。あぁ・・・はふう。


CIMG0854.jpgCIMG0855.jpgaria001.jpg






あれ???

CIMG0862.jpgCIMG0864.jpgCIMG0869.jpg






途中、アカデミア橋を渡りながら、地図とにらめっこしながら駅まで移動。

駅近くのローマ広場にあるインフォメーションセンターではあっさりカード買えました。
最初、ベネチア着いた時に買っておけば…と。まあ、その分街を見れたからおkおk。


*      *      *


そして、またサンマルコ広場方面へ向かうように散策。もちろん、行きとは違う道を通って。

CIMG0872.jpgCIMG0875.jpgCIMG0873.jpg






駅から東に進むと、屋台やレストランが立ち並ぶ繁華街的なストリート。
マックもちゃっかりありました。(写真なし><)
スーパーも入ってみたけど、生ハムとチーズの専門エリアがあるあたりイタリーだなあ、と。


CIMG0878.jpgCIMG0889.jpgCIMG0892.jpg






駅とサンマルコ広場のほぼ中心に位置する「リアルト橋」。ARIAでもよく出てきました。
丁度夜になる前だったので、それらしい風景が撮れました。はふん。綺麗。


*      *      *


で、サンマルコ広場まで戻ってきてちょうど夜ってことで夕食。

CIMG0901.jpgCIMG0902.jpgCIMG0903.jpg






まるげ・りーた!(エロゲ風

友達が食べていたイカスミスパは…ちょっと苦手な味でした。
ベネチアは海だから魚介うまいのは知ってるんだけどね…あうう。

CIMG0898.jpgCIMG0900.jpgCIMG0905.jpg








夜のマルコ広場!

もっと綺麗に撮れるカメラ持ってけば…ちきしょー!


*      *      *


その後は広場からホテルに戻って就寝。これでベネチア初日は終了。

午前中は移動だったから、実際に散策したのは14時くらいからだったけど、
その割りには濃い時間を過ごせてもふもふ。
もう街並み見てるだけでARIA舞台探訪になるという素晴らしきセカイ。


*      *      *


part2は観光の日。
サンマルコ寺院やドゥカーレ宮殿の中、ムラーノ島を巡ります。

乞うご期待っ!ではまた ノシ


PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c 続・BOSSの何か薫る日々 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]