忍者ブログ
情報系大学生から機械系社会人への転身。エロゲやアニメなどを嗜みつつ、私の日常をを徒然なるままに。
さくらさくらFESTIVAL!

Access
Profile
HN:
BOSS / ぼす
職業:
機械いじってる人
趣味:
音ゲー、エロゲ、PC弄り
自己紹介:
気づいたらオタでした。
詳しくはこっちで→ぼすのiddy
Pick up
Banner
森下未散 応援バナー 120x600px spr001bn013
jubeat ripples
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
(01/01)
(05/09)
(02/21)
(01/31)
(01/16)
16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



アルマジロかわいいなあ。



例の如く徹夜明けは爆睡するので結局起きたのは18時くらい。
夕飯食ってからずっと菜々子・さくら劇場開演してました。

なんかもう発狂ポイントが多すぎてずっと締まりのない顔してましたね。
それはいつものことだろうというツッコミは無しで!
とりあえず菜々子先生・さくらルート前半はクリアしましたが、
今年入って一番感情移入できたんじゃないでしょうか、ええ。
思ったよりシナリオもしっかりしてて延期のマイナスが吹っ飛びました。
夏コミのセットも間違い無く購入で。えへへー(締まりのない顔炸裂


*      *      *      *      *


明日(今日)は部屋の掃除と散髪と・・・劇場のフィナーレを目指すべく。


ではまた ノシ

PR


午後おっき→軽く巡回→大学で研究→馬場で徹マン。



やっぱり研究は土曜とか日曜とかの人少ないときがいいね!
すげえはかどってモフモフ。月曜にも顔出せればいいけど。

夜は徹夜で麻雀。

初めての雀荘、初めての生パイパイ生牌ということで、
僕よりも数段実力、エロさ共に格上な先輩方に教わりながら闘牌。

結果は見るまでもなく大敗でした。確か4半荘やって-152とか!あばばばb
レート低めかつお情けで金銭的な負担は大分少なくしてもらったけど
せめて飛ばないように打ちたいなあと。何回振り込んだんだろう俺。

もっと天鳳やMFCやることにしよう。あと役覚えと符計算も。


・・・とりあえず眠気オーバードライブにつき、夕方まで就寝Zzz......



\あばばばば/




今日こそ研究しようと思って、むくっと起きたら夜でした!HAHAHA!
PCを付けた形跡はあったのですが記憶にない・・・あっれー??

って感じで、ケーシィ睡眠(約17時間睡眠の意)な1日だったので何もしてない!
研究も全然進んでないし、ガガガの新刊買えてないし、部屋の掃除もおろそかだし。
・・・最近2時間とか3時間しか寝られなかったのでツケが回ってきたのか。
んーそろそろ真面目にならないとマズイのでね。明日こそ絶対に!よしっ!


*      *      *      *      *


菜々子劇場可愛すぎて10秒に1回悶絶祭り。ボイス全部聞いてるせいか全然進まん!


ではまた ノシ



本格的にやったのはAOCだったよ!あれれー!



とりあえずビサン→マヤに文明シフト。

内政がいいのと、歩兵相手の羽飾射手が結構使えることが判明。
序盤は槍散で荒らしといて、相手の状況に応じて弓かELイーグルかな。
とりあえず槍を安定生産しておけばいろいろ対応できそう。
あとはうまく回せるように練習あるのみ!


・・・とりあえず明日こそは研究をですね・・・ゴニョゴニョ。


ではまた ノシ


CA390242.JPG







予定調和。

メディアランドの15日セールを狙ってピンポイント買い。
学生たるもの1円でも安く買いたいのです。ハイクオさんすいません><
他にも買いたいのあったけど自重した。少しでも来月に繋がるように、ね。
しかしBackStageは確保しとくべきだったかなーと今更ながら。ううう。

で、後で気付いたけど公式通販(テレカ付)の在庫復活してて萎えた。
それ知ってたらそっちで買ったのに!ああんもうバカぁ!
・・・なら、通販も買えばいいじゃない――。 という天の声を無視したい。

抱き枕カバーも在庫あったりでお札が足りない!買えないよちきしょう!


*      *      *      *      *


ようやく研究環境整ってきたので明日から本格的にやるぞう。


ではまた ノシ

Copyright c 続・BOSSの何か薫る日々 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]