忍者ブログ
情報系大学生から機械系社会人への転身。エロゲやアニメなどを嗜みつつ、私の日常をを徒然なるままに。
さくらさくらFESTIVAL!

Access
Profile
HN:
BOSS / ぼす
職業:
機械いじってる人
趣味:
音ゲー、エロゲ、PC弄り
自己紹介:
気づいたらオタでした。
詳しくはこっちで→ぼすのiddy
Pick up
Banner
森下未散 応援バナー 120x600px spr001bn013
jubeat ripples
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
(01/01)
(05/09)
(02/21)
(01/31)
(01/16)
07
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




今日の行動。




10:00 起きる
10:45 出掛ける
12:00 大田区産業プラザ@蒲田 到着
12:05 
ぼっち本を買う→八柾さんとおしゃべる→会場内ブラブラ
12:45 脱出→高田馬場へ向かう
14:00 音ゲーオフ参加 みんなユビートうますぎ噴いた
17:00 解散 お疲れ様でした
17:15 鷹流にてお食事
17:45 新宿に移動 服を見て回るも買えず\(^o^)/
19:45 脱出 家に帰る

あとはだらだら。
文フリはもっとのんびりしとけばなあと今更後悔。


まあそんないちにち。つかれたー!


*      *      *


麺処。

CIMG0263.jpgCIMG0264.jpg






白鶏麺@屋台らーめん 鷹流 高田馬場店

そろそろ馬場界隈の開拓も視野にですね・・・(死亡フラグ

というわけで、オフ後に寄ってみました。もふもふ。

頼んだ白鶏麺はスッキリ鶏スープならーめん。あまり食べない味ですなあ。
麺はちぢれ細麺で、具には鶏肉と水菜、筍、あとよくわからない緑色のモノなど(←

「半分くらい食べたら入れてください」

と言われて出されたネギと多分揚げネギ(写真右側参照
入れると揚げネギの風味がプラスされて良い。むふう。

全体的にインパクトは弱いけど、安心して食べられるやさしい1杯でした。
化学調味料を一切使ってないとなると、こういうさっぱり塩系がベストなんだなあ、と。


*      *      *


明日からまた忙しいデスヨ。


PR



本読んでた。



早速感想文にとりかかろうとしたけど、冒頭で何書いていいかわからん\(^o^)/
原稿用紙3~4枚だから、勢い乗っちゃえば余裕のはず。あばばばb

 
*      *      *


明日は
文学フリマ行ってきます。

 


らーめんたべたいー。



研究。ひとまず開発のほうは一段落。

来週から評価始めて、下旬から論文書き始めたい。

・・・が、内定者課題が切羽詰まってきたので先そっちやる。

ああ、俺の貴重なエロゲタイムが・・・。


*      *      *


忘年会(という名のコミケ前集会)は21~25あたりでやりたいけど・・・クリスマス・・・orz




よく寝る子です。



起きてから髪切って、らーめん食べて、昼寝、軽く夕飯食ってから研究。
なんとも贅沢な1日でした、個人的に。


*      *      *


本日の麺処。

CIMG0262.jpg






【つけあつ@らー麺 きん】

昨日がごらんの有様だったので憂さ晴らしに。

今まで色んな店食べ歩いてきましたが、ココを超える1杯にはまだ出会えてない。
と、言い切れるほど僕好みの濃厚魚介豚骨スープ&麺のハーモニー。
麺の水切りが少し甘かったのと、スパイスがいつもより効いてたかな。
まあ最高にうまいので全然問題なしですけどね。あー幸せ。

接客もハキハキしてて、退店後もとても気分がいいです。ごちそうさまでした。


*      *      *


【緩募】暇見つけてららぽーと豊洲いきたいんです。誰か一緒に行きましょう。




びりびりーびりびりー。




昨日ブログ書いた後、勢いでレールガン9話まで視聴完了。
未だに佐天さんに萌えられる要素が無いんですが・・・まあ、すげえ勢いでフラグ立ててますし。
今週からはちゃんとリアルタイムで追います! さもないと\ジャッジメントですの/


*      *      *


研究室で使ってるタンブラーをアレンジしてみた。
ただ髪を印刷して入れただけですが。


・・・画像を選んでーっと。


CIMG0256.jpg







m9(^Д^)


で、入れてみた。

CIMG0257.jpgCIMG0259.jpg









いい顔だ。うむ。



CIMG0258.jpg










!!?


*      *      *


本日の麺処。

CIMG0260.jpgCIMG0261.jpg






味玉煮干らーめん@新宿煮干ラーメン 凪 ゴールデン街店

新宿をぶらぶら散歩してたら、Eva氏が偶然新宿にいるらしいとのことで合流してこちらへ。

30分以上は待って入った店内は激せま。人とすれ違えるのかというレベル。
しかしそんな狭い店内に立ちこめる圧倒的な煮干臭。これはすごいぞ!

ってことでそれからさらに10数分待ってようやく実食。

まずは濃厚そうな煮干スープを一口。


・・・・・・・・・・・・・・ん???


・・・・・・・・・んんっ????


あれれ?

口の中で暴れ回ってるのは煮干風味と・・・・・・苦み??
濃厚煮干だから多少のえぐみは仕方ないと思ってたけどこれは・・・。
後味が煮干の旨味よりも苦みに支配されて満足に味わえない。

麺は特濃スープに負けないようにちぢれ太麺、かつ、スープと絡むように「いったんも麺」なる
平打ち麺が入ってており2種類の麺が楽しめる、他店ではなかなか味わえないスタイル。
チャーシューは薄めの味付けで、スープと絡めて食べるには最適。
味玉は黄身がとろとろ半熟で、ほどよい味付け+スープでもぐもぐ。
箸休めのために大きめにカットされたネギがうれしい一杯・・・


の は ず が !


スープの苦みが強すぎるせいで全部台無し!!

残念です。非常に残念です。
ここまで高レベルなまずい・・・まではいかないけど、首を捻ってしまう1杯は初めて。

試しに同メニューを注文したEva氏のスープを飲んでみるとそれほど苦みはなく、
むしろスッキリとした煮干が先行して感じられて素直においしいと思える味わいにびっくり。

これはブレだと思いたいんですが・・・再訪するかどうかは・・・ううむ。


*      *      *


明日は髪切りに行く予定。そろそろうっとおしくなってきた。

Copyright c 続・BOSSの何か薫る日々 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]